医院ブログ|スウェーデン矯正歯科

銀座一丁目駅 徒歩1

お問い合わせ03-3535-8711

キービジュアル

矯正中に起こりやすいトラブルは?原因と対処法【前編】銀座

2022年12月26日

歯列矯正について調べると、良い効果だけでなくトラブルも目にすることがあると思います。理想的な歯並びを手に入れるはずなのに、問題が起きるなんて不安になってしまいますよね。

 

そこで今回は、歯科矯正の治療中に起こりやすいトラブルについてのお話です。いま治療中の方だけでなく、歯列矯正を検討中の方もぜひ参考にしてくださいね!

 

歯列矯正中に起こりやすいトラブルとは

まずはじめに、矯正方法に関係なく起こりやすいトラブルをご紹介します。

 

《噛み合わせに違和感がある》

歯列矯正中、噛み合わせに違和感が出ることがあります。主な症状は「食べ物がうまく噛めない」または、「歯の一部だけが当たって気持ち悪い」という違和感が多いです。これら噛み合わせの違和感は、矯正によって歯が移動しているために起こる現象です。

 

《虫歯になってしまった》

矯正中は虫歯に注意が必要な期間です。特にワイヤー矯正は装置が外せないため、歯ブラシが行き届かずに食べカスや歯垢が残りやすくなります。マウスピース矯正の場合は、装置と歯の間に糖分が溜まってしまうと虫歯のリスクが高まります。

 

《矯正器具が取れた/破損した》

ワイヤー矯正や裏側矯正は、矯正中に装置が取れてしまうことがあります。ブラケットは接着剤で付いているだけなので、舌で触ったり食べ物が当たったりすると外れやすいです。

 

また、マウスピース矯正も破損するケースがあります。アライナーは薄いプラスチック素材で作られているため、あまり衝撃には強くありません。アライナーを外さずに食事をする、あるいは食いしばりや歯ぎしりなども破損の原因になります。

 

《予定日になっても終わらない》

歯が動くスピードは人によって異なるため、多少であれば計画の変更はトラブルではありません。ただ、以下のようなケースでは矯正期間が大きく伸びる可能性があります。

 

・矯正を中断するほどの虫歯や歯周病になってしまった

・治療計画に沿った通院ができずに後戻りしてしまった

・マウスピース矯正の装着時間を守らずに後戻りしてしまった

 

《転勤や引越しで通院できない》

職場の転勤や引越しなど、これまでのクリニックに通院できなくなることがあります。歯列矯正は定期的なチェックが重要なので、可能な限り同じ歯科医師の治療が理想です。ただ、あまりにも遠くて通えない場合は、転院して治療を続けることになります。

 

マウスピース矯正中に起こりやすいトラブル

次にマウスピース矯正の治療中に起こりやすいトラブルについてご説明します。

 

《矯正器具(アライナー)を失くした》

マウスピース矯正中、以下のようにアライナーを失くしてしまうケースが珍しくありません。

 

「外食した店に置いてきてしまった」

「旅行先で忘れてきてしまった」

「どこで失くしたかわからない・・」

 

マウスピースを失くす大半のタイミングは、食事や歯みがきで外した際に起こります。矯正中は何度も外すため、失くさないよう管理する必要があります。

 

ワイヤー矯正(裏側矯正)の治療中に起こりやすいトラブル

最後にワイヤー矯正で起こりやすいトラブルをご紹介します。

 

《頬や唇の裏に傷や痛みがある》

ワイヤー矯正や裏側矯正(舌側矯正)は、矯正が終わるまで器具を外せません。常に装置が当たっているため、人によって口内が傷つくことがあります。さらに、食事や会話によって装置が擦れることも傷や痛みの原因になります。

 

《口臭が気になる》

ワイヤー矯正は、ていねいに歯みがきしないと食べカスが残って口臭を発するリスクがあります。また、装置の違和感から口呼吸になる人もいますが、口臭の原因となる菌が繁殖しやすくなります。

 

今回は、矯正治療中に起こりやすいトラブルとその原因についてご紹介しました。次回の【後編】では、トラブルを未然に防ぐ方法や、実際にトラブルが起きてしまったときの対処法についてお伝えします。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話03-3535-8711

  • メール相談
  • web予約

住所〒104-0061
東京都中央区銀座1-5-14 銀座コスミオンビル2F (並木通り沿い)

このページの先頭に戻る