医院ブログ|スウェーデン矯正歯科

銀座一丁目駅 徒歩1

お問い合わせ03-3535-8711

キービジュアル

表側矯正始めました!ー9ー

2020年06月20日

こんにちは、歯科衛生士の本田です。

今回は番外編として、器具が痛い時などに使う”歯科矯正用粘膜保護材”を比較していきたいと思います。

 

 

まずは、前に少しお話に出したことのある矯正を始めた皆さんに無料でお渡ししている【ワックス(オーソシル)】です。

 

~使い方~

➀豆粒程度を指でちぎり丸く形状を整えます。

②付けたい場所の水分を拭き取るなどして乾燥させます。

③ワックスを付けたい場所に押しけて密着させます。

 

このように使うことで一時的に保護することができますが、ワックスの粘着力は強くないため剥がれやすくなっています。

もしも、飲み込んでしまった場合でも少量であれば問題ありません。

 

 

 

次に紹介するのが、患者さんから教えていただいた【ギシグー(GISHY GOO!)】と呼ばれる商品です。

☝このようなシリンジに入っていて、2つのシリコンを混ぜ合わせて使います。

出してみると海外のガムのような甘~い香りがします。笑

 

~使い方~

➀キャップを外して2つのシリコンが同量になるように出します。(豆粒大)

②10秒指で混ぜ合わせます。

③痛い場所につけて形を整え、固まるまで約2分ほど待ちます。

 

固まるといってもカチカチになるのではなく、弾力のあるシリコンなので軟らかく保護してくれて、ワックスよりも強固にくっつくので勝手に外れてしまうなどということは少なそうです。

しかし、1回当たりの使用時間は12時間までと決められているので注意が必要です!!

こちらも少量であれば飲み込んでしまっても問題ないとのことです。

 

 

 

今回比較をしてみて、手軽さではワックス、効果の持続性ではギシグーに軍配が上がるかなと感じました。

口腔内の状態によっては、常にワイヤーやブラケットが当たっていて、ワックスを常用されている方もいらっしゃると思います。

そのようなワックスでも間に合わないという方は一度、ギシグーを調べてみても良いかもしれません😇

 

ちなみに私は、どちらも使わなくて大丈夫でした!

マウスピースで再矯正スタート!⑫ 銀座・歯列矯正

2020年06月16日

受付の山田です。

少し間が空いてしまいましたが、マウスピース矯正は順調に進んでおります。

2月の記事で、歯の隙間が小さくなったことをお伝えしましたが、現在隙間がほとんどなくなりました✨

2月の写真 ↓

6月の写真 ↓

いかがでしょうか?🎉👏

まだ画面左側(実際は上顎の右上)の隙間が若干残っているので、こちら側のみゴム掛けを再開するよう院長に言われました。

ゴールが見えてきた気がします。がんばります!💪

表側矯正始めました!ー8ー

2020年06月10日

こんにちは、歯科衛生士の本田です。

前回、バンドロックと呼ばれるプラスチックを噛む面に乗せたことで

 

 

☝このようにしっかり噛んでいるにも関わらず、噛み合わず一点のみが当たっている状態です。

 

私は結構空いている方だそうです。笑

 

バンドロックを付けたことによる、日常生活でのメリット・デメリットをお伝えします!

 

《メリット》

①ブラケットが外れない(表側矯正始めました!7をご覧ください)

 

②噛んだ時の痛みがない

上のブラケットを付けたときは、約1週間は歯を動かしていることにより噛んだ時に痛みがあったのですが、今回バンドロックを付けたことにより、そもそも歯が噛み合わないので咀嚼していても痛みを感じませんでした。

 

《デメリット》

①食べ物が噛めない

噛んですりつぶすことが出来ないので、食べられるものが限られていしまいました…

特に麺類は丸飲みするような状態になり喉に詰まりそうになったので、柔らかく煮るか避けた方が良いと思います。

 

 

②話しにくい

常に口が半開きなので話そうとすると空気が抜けてしまい思ったように発音するのが難しいです。

特に「サ行」は舌っ足らずのようになり、少し恥ずかしかったです。笑

 

 

段々とバンドロックにも慣れていくそうなのですが、本当にそうなるのか今から不安です。😰

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話03-3535-8711

  • メール相談
  • web予約

住所〒104-0061
東京都中央区銀座1-5-14 銀座コスミオンビル2F (並木通り沿い)

このページの先頭に戻る